あいー
更新します。
こんばんは!!
ちょっとやっぱ気になったのでマニホールドやっときます。
なんとなくやってくれてあった感じがしなくもなかったけどマニホールド自体汚れてたし綺麗にするのにブラスト当てました。
ついでにフロートの調整なんかもしたけど、結局あとで元の位置に戻す事になったし要らん事だったけど裏付けんなったしいっか。
組んだ後にスロットルケーブルの座りも不味くてそこら辺の細々としたところもやりました。
んで軽く乗ったらオイル漏れ。
なんとなくシャビシャビだし、オーバーフローとオイルラインの漏れが混じってるぽい。
試しにやったら止まって良かった。
俺は個人的にはこのメッシュのラインは相当嫌いで、だいたいメンテナンスする時指に刺さって痛いし漏れる!!
ま、治ったしいいや。
そういえばフューエルコックが馬鹿んなってるのも変えといたよ。だいたいベンディクスはオーバーフロー割としやすいし、コック馬鹿だと不具合重なるからやっぱ不具合は重なるのがだいぶ良くないからね!!
だいぶアイドリングも走りも落ち着いてきたし、もうちょっと走り込んでみましょー
次。
マフラー
今んとこ合間で進めてるからなかなかマフラー加工要るしすんなりいかなかったけど、いけたよー
そんな感じ。
んじゃまたねー👋👋👋👋👋👋👋👋👋👋👋👋👋👋👋👋👋👋👋👋👋👋👋👋